正文 第45章 參考文獻(2)(1 / 3)

下山晴彥.2003.臨床心理実習論.大塚義孝,岡堂哲雄,東山紘久,下山晴彥監修.臨床心理學全書4.誠信書房

下仲淳子.2003.臨床心理査定技法1.大塚義孝,岡堂哲雄,東山紘久,下山晴彥監修.臨床心理學全書6.誠信書房

菅野純.1987.心理臨床におけるノンバーバル·コミュニケーション.春木豊編著.心理臨床のノンバーバル·コミュニケーションーことばでないことばへのアプローチ.川島書店,45~94

シュルテW,飯田真,中井久夫訳.1994.精神療法研究.岩崎學術出版社

高田利武,丹野義彥,渡辺孝憲.1990.自己形成の心理學-青年期のアイデンティティとその障害.川島書店

田嶌誠一.2003.臨床心理麵接技法2.大塚義孝,岡堂哲雄,東山紘久,下山晴彥監修.臨床心理學全書9.誠信書房

鑪幹八郎.1977.試行カウンセリング.誠信書房

鑪幹八郎,名島潤慈.1981.スーパーヴィジョン-分析治療の臨床教育·援助.前田重治,小川捷之編.精神分析を學ぶー病める心の深層を解明.有斐閣

鑪幹八郎.1990.アイデンティティの心理學.講談社

鑪幹八郎.1997.スーパーヴィジョンとコンサルテーション-心理臨床の立場から.精神醫學,39(8),871~879

鑪幹八郎.2000.心理臨床家の現況とアイデンティティ.鑪幹八郎,名島潤慈編著.心理臨床家の手引(新版).誠信書房,1~30

鑪幹八郎,滝口俊子.2001.スーパーヴィジョンを考える.誠信書房

高橋祥友.1992.自殺の危険-臨床的評価と危機介入.金剛出版

田中富士夫.1991.心理アセスメントの新しいスキーマー分類論·実施手順論·バッテリ論.精神科診斷學,9(4),447~455

外山みどり.1998.帰屬における情報処理過程.山本真理子,外山みどり編.対人行動學研究シリーズ8:社會的認知.誠信書房,129~153

苧阪良二,永田忠夫.1974.科學における観察の意義.続有恒,苧阪良二編.心理學研究法第10巻:観察.東京大學出版會,1~51

上島國利.1978.行動観察.金子仁郎,原俊夫,保崎秀夫編.現代精神醫學大係第4巻A1:精神科診斷學Ⅰa.中山書店,29~54

氏原寛.1991.心理學的アセスメント.河合隼雄監修.臨床心理學2:アセスメント.創元社

渡辺久子.1994.スーパーヴィジョンのジレンマ.精神療法,20(1),27~31.

山本和郎.1974.臨床心理學的診斷における行動観察.村上英治編.心理學研究法12:臨床診斷.東京大學出版會,105~126

山中康裕.1991.老いのソウロロギー(魂學).有斐閣

Blanchard J J&Brown S B.1998.Structured diagnostic interview schedule

Corey G.1996.Theory and practice of counseling and psychotherapy(5th ed.).Pacific Grove,CA:Brooks/Cole PublishingCompany.Bruch H.1974.Cambridge,Massa-chusetts:Harvard University Press Coyle E,Willis D J,Leber W R&Culbertson J L.1998.Clinical interviewing